頤和園は北京市の西北12キロにある広大な中国式庭園である。金代1153年に皇帝の行在所が設けられ、清の時代に大改修がおこなわれ、人工の湖、昆明湖、その土で築いた万寿山を中心とした広大な庭園となった。その後、戦火で荒廃したが、西太后が巨額の経費を投入し、整備した。
庭園の面積290万平方メートル、万寿山と昆明湖を中心に、多くの楼閣、殿堂、亭、門、橋、長廊などが配され、1998年、世界文化遺産に登録され、現在は多くの観光客で賑わっている。
大戯楼は頤和園の中心部にある三階建ての京劇の舞台で、西太后が、京劇を鑑賞するために建設した。京劇の愛好者である西太后は、ことあることに京劇を上演させ、楽しんだといわれている。
能 融 舞返之伝
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 京劇 貴妃酔酒 |
![]() 昆曲 遊園驚夢 |